実りある収穫を得た上田/高橋組。 「アクティオ・ワイルドカード」出場チームの挑戦。

実りある収穫を得た上田/高橋組。 「アクティオ・ワイルドカード」出場チームの挑戦。

「マイナビジャパンビーチバレーボールツアー2022第5戦都城大会第23回ビーチバレー霧島酒造オープン」が9月23日(金・祝)から25日(日)、霧島ファクトリーガーデン(宮崎県都城市)で開催された。

 今大会には、「アクティオ杯 全日本大学ビーチバレーボール選手権」(以下・ジャパンカレッジ)の優勝者(女子は準優勝者)に「アクティオ・ワイルドカード」が与えられることになった。このワイルドカードは、ツアー協賛である株式会社アクティオが大学生にいち早くトップレベルを体感し強化を図ってほしいという想いをきっかけに導入。いま注目の大学生チームが日本最高峰のマイナビジャパンツアーに挑んだ。

▲マイナビジャパンツアーに挑んだ上田/高橋組

 「アクティオ・ワイルドカード」男子チームとして出場したのは上田翔貴/高橋太(ともに駒澤大学)組だ。1日目の予選グループ戦初戦では、第1シードの石島雄介(トヨタ自動車)/黒川寛輝ディラン(しながわシティビーチバレーボールクラブ)組と対戦した。

 上田が9月上旬に 世界大学選手権 に出場していた関係で、ジャパンカレッジ以降は個々で活動していたという上田と高橋。高橋はインドアの練習と並行しながら、所属するKBSC(川崎ビーチスポーツクラブ)で個人的にビーチの練習を積んできた。上田が帰国した後、大会1週間前から合わせ始め、短期間でのチーム練習で挑んだ。

 

▲気合いの入ったプレーを見せた高橋

第1セット、「勝つには最初の3点が勝負だと話していた」と試合後、高橋が語ったように序盤から石島/黒川組のディフェンスをかいくぐるようにして上田/高橋組は得点を重ねていく。互角の勝負を繰り広げていた上田/高橋組だったが、中盤以降は「チームでの練習時間が短かったことでコンビネーションが合わなかった部分があった」と上田。黒川/石島組に自分たちのミスでリードを許し、第1セットを17-21と落とした。

 第2セットも、トッププロが上田/高橋組の行く手を阻む。「大学生と違ってプロのチームはどれだけトスが割れていても打ち切ってくる。それを拾ってつなげられなかった。身長が低い分、そこはしっかりやっていかないと勝てない」と高橋。サイドアウトが切れなくなった上田/高橋組は突破口を開けず、第2セットも12-21と石島/黒川組にストレート負けを喫した。

 

 ▲ガッツポーズで盛り上げる上田/高橋組

翌24日も上田/高橋組は予選グループ戦に挑み、平良伸晃(ゲストハウスLapsi)/渡辺周馬(東京ヴェルディ)組と対戦した。「昨日よりもコンビネーションが合っていた」という上田/高橋組は、第1セット、第2セットともに一進一退の攻防戦を展開してみせる。しかし、「サイドアウトが途中で切れなくなり修正できなかった。もっと攻撃に変化をつけられたらよかった」と上田。最後まで決定打を欠いた上田/高橋組は第1セット19-21、15-21とストレートで敗れた。

 予選グループ戦2敗、3位となり決勝トーナメント進出はならなかった上田/高橋組。しかし、大学王者として挑んだ初めてのマイナビジャパンツアーは大きな収穫を得た結果となった。

ちょうとⅠ年前から本格的にビーチでの練習を始め、インドアと両立してきた高橋は自身の成長を感じたと話す。
「自分自身、拾った後の攻撃がひとつの課題だった。ずっと練習してきたことで、スパイクの決定率は以前よりも上がったと思う。なかなかビーチとインドア、両方取り組んでいる選手はいないけれど、自分はビーチを始めたことでメンタル面が大きく変わった。インドア、ビーチともにいつも以上の力を発揮できるようになったと感じている。いつかこのツアーの舞台で勝てるような選手になりたい」と目を輝かせた。

 


▲試合後、インタビューを受ける上田

 すでに大学生代表として日の丸を背負った上田は、「学生の戦い方は通用しないと痛感したし、今後はプロの戦い方を身につけたい。技術力をつけて気持ちもそれと比例するように強く持てるように。そしていずれは日本を代表するプレーヤーになりたい」と言葉に力を込めた。

ビーチバレーボールにおいて夢を描く大学生たちにトップツアーの経験の場を提供する「アクティオ・ワイルドカード」。上田と高橋は卒業しても、ビーチバレーボールに携わっていきたいと力強く語った。女子の衣笠乃愛/菊地真結(ともに明海大学)組は大学生チームとして初の勝利をあげた。導入されて2年目を迎えた今年はその爪跡をしっかり残し、大学生チームの挑戦は幕を閉じた。

 

これからの活躍が楽しみな大学生チーム