’23マドンナカップin伊予市
ビーチバレージャパン女子ジュニア選手権大会
- 大会情報
- 試合結果・女子
-
[大会概要]
[日程]
DATE ROUND VENUE 8/10(木) 代表者会議 8/11(金) 予選グループ戦 五色姫海浜公園ビーチバレーコート 8/12(土) 決勝トーナメント戦1・2・3回戦 五色姫海浜公園ビーチバレーコート 8/13(日) 決勝トーナメント戦・準々・準決勝・決勝・閉会式 五色姫海浜公園ビーチバレーコート [アクセス]
五色姫海浜公園ビーチバレーコート・愛媛県伊予市尾崎
JR伊予市駅から車で約5分
伊予鉄道郡中港駅から徒歩10分[主催]
公益財団法人日本バレーボール協会/一般社団法人日本ビーチバレーボール連盟/テレビ愛媛
[主管]
愛媛県バレーボール協会/愛媛県ビーチバレーボール連盟/大会実行委員会
[特別後援]
伊予市
[後援]
公益財団法人全国高等学校体育連盟/愛媛県/愛媛県教育委員会/公益財団法人愛媛県スポーツ協会/伊予市教育委員会/伊予市スポーツ協会/伊予商工会議所/愛媛新聞社/NHK松山放送局/南海放送/あいテレビ/愛媛朝日テレビ/FM愛媛
[参加資格]
2023年度公益財団法人日本バレーボール協会にビーチバレーボールA・Sクラスに正しく登録されている女子高校生のチームとし、出場総数を48チームとする。
(1) 各都道府県より代表として推薦された47チーム。
(2) 開催地は上記(1)以外に1チームを加える。
(3) 都道府県代表がない場合は各ブロックで補填し、実行委員会にて承認する。
※ 他ブロックからの補填は行わない。[競技規則]
2023年度公益財団法人日本バレーボール協会ビーチバレーボール競技規則による。
[競技方法]
グループ戦の後、決勝トーナメント戦を行う。グループ戦において1勝したチームをトーナメント戦に出場させる。グループ戦は28点1セットマッチ(30点打切り)、決勝トーナメント戦は3セットマッチとし、3位決定戦は行わない。
[チーム編成]
1チームは選手2名と引率者1名とする。(同一校でなくてもチーム編成ができる。)ただし、引率責任者のうち、公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ指導者に基づく、公認バレーボールコーチ1・公認バレーボールコーチ2、公認バレーボールコーチ3、公認バレーボールコーチ4の資格を有する者は、監督としてコートサイドのベンチに座ることができる。
(参加申込書に登録番号を記入)[試合球]
ミカサ社製ビーチバレーボール「VLS300」